ようじょのおえかきちょう

ふぇぇ お医者さんにペン持ったらダメっていわれた〜〜

秋冬になると思うこと

長い夏休みが終わり高専祭の準備をバタバタと始める頃から、コンテストが増える。ロボコンは1年生で地区大会前に部活を辞めてしまったし、英語プレコンは今年も気がついたら申込みが終わっていた。プロコンは…自由か課題には出たかったが校内で誰がやっているのか分からず参加できなかった。競技はまず無理と思っていつものごとく諦めた。

ロボコンをやりたくて(と言っても機械じゃなくてコード書いて制御する側)高専に来たはずなのに色々あってロボ研を辞めてしまった。Web系をやってる先輩がいたのでそっちで成長させてもらうことにした。

先輩が卒業したので今度は学内でWeb仲間を探そうとWeb研に遊びに行ったらほとんどが幽霊部員で、お世辞のつもりだったかもしれないけど「君に教えられることはない」なんて言われて悲しかった。いくつか机をはさんだところでは情研の先輩が何か講義をしていて、この学校では「競技人口 >> Web人口」なんだと知った。情研の何人かに近づいてみたりはしたけど、あまりWebに興味がある風には見えなかった。傍から見たら同じ「コードを書く」でも、やってることはぜんぜん違うし当たり前なんだよなぁ。

そのころ私は当時のインターンを休憩していた。なんでか漠然と「競プロやったほうがいいのではないか」と考えてABC過去問に手を付けたが、AやBは問題文読めばはいという感じだったけどCあたりから知識がなくて解けず中学受験みたいだと思った(受験したことはない)。それに解き方を考えるより、入力例をワンクリックでコピーできるChrome拡張を作っている方が楽しかった。作り終えた時点で、自分に競プロの素質はないと思って競プロを離れた。

TLの人や学校の競プロに明るい人たちはよく「printf して "HelloWorld" が出力されて興奮した」と言っていて、それを見るたび「やっぱり自分には素質がないんだな」と思ってつらくなる日々だった。「CSSだって animation: hoge; とか書いていけばカッコイイ動き作れるんだぞ」と思ったけど、きっと多くの人にとってその2つは平行線で交わらないのだろうなぁ。

このあたりで自分に言語のこだわりのないことも分かってきて「便利ツールを作れれば(何を使って作るかは)なんでもええやん」とか、さらには「コード書いて解決しなくてもよいのでは」なんて考えて、コード書くのがそんなに好きでないことにも気づいた。気づくとますます「情報と名前のつく学科にいるのになんでコード書くの好きじゃないの」「ここに来たのは間違いじゃないの」「そもそも自分Webやりたいの」と考えるようになってしまった。

今では「コード書いて楽しむ人もいれば、自分みたいに目的が達成できればそれでいい人もいる、他にも色んな考え・趣味の人がいる」と思えるようになったし、目的が達成できればそれでいいのでWebにこだわる気持ちもない。スマホアプリ作ったり組み込みしたり、あるいはプログラムから離れても全然良いと思う。

なんでそう思えるようになったか、はっきりとは分からんけど、たぶん「みんながみんな同じ考え・趣味・スキルを持ってると世の中進まない」って気づいたこととか「やりたいことなんてコロコロ変わるもんやし、その時やりたいことができればええやん」「もうちょっと勉強して経験値上げたらまた考えることも変わってくるやろ」みたいにどーんと構えることができるようになったからかなぁ。さらにそれはなんでって聞かれるともう分からんし、たぶん時間の問題。

で、秋冬になると「N年前の今の時期はあんなこと考えてたなぁ」なんてしみじみ思い出すわけです。

D | 触ったことない言語で Hello world! Advent Calendar 2日目

www.adventar.org

導入

$ brew install dmd

1秒かからずに終わる。

コンパイルからの実行

$ dmd hoge.d
$ ./hoge

コンパイルと実行を一発でやってくれるやつ

$ rdmd hoge.d

Hello world!

// Hello world
import std.stdio;

void main() {
  writeln("Hello, world!");
}

おまけ

任意の数だけD言語くんがにょきにょき生える

import std.stdio;
import std.conv;

void main(string[] args) {
  auto limit = to!(int)(args[1]);

  for (uint i; i < limit; i++) {
    writeln("  _   _");
    writeln(" (_) (_)");
    writeln("/______ \\");
    writeln("\\\\(O(O \\/");
    writeln(" | | | |");
    writeln(" | |_| |");
    writeln("/______/");
    writeln("  <   >");
    writeln(" (_) (_)");
  }
}

f:id:yamasy1549:20161203115308p:plain

これをD鎖といいます

つまづいたとこ・へーっておもったとこ

  • https://k3kaimu.github.io/dmanual ここが一番よさげ
  • 指定子はとりあえず%s(文字列)にしといたらよしなにやってくれる
  • 変数は宣言されたら自動的に初期化される。ありがたい
    • int.initとかでデフォルトの初期化値がわかる
  • uintっていう符号無しの型がある うれしい使い方が知りたい
  • .hogeと書くことで、グローバルなシンボル hoge を指すことができる
  • .idup(コピー)されたときにできるやつはimmutableになって代入ができなくなる
  • 1..11Rubyでいう1...11なので注意

ソースコードとか

github.com

Charlotte・星ノ海学園の制服をつくった | 友利奈緒 Advent Calendar 2016 2日目

www.adventar.org

友利奈緒 Advent Calendar 2016 2日目をいただきました。こんにちは。

この間「高専セキュリティ・コンテスト」に友利奈緒のすがたで参加してきたので、そのことを書こうと思います。

1日目の記事を見て感動して即エントリーしました。プロの友利奈緒が言うことは説得力があります…!

pinksawtooth.hatenablog.com

説明はいいから完成品を見せろ

最初は自分の分だけ作ってたけど、他の人(通販で注文していた)の発送が間に合わなくて「ウィッグはあるのに服がない」みたいなおもしろ事案になっていたので結局プラス2着(合計3着)作りました。

作ることになった経緯はもうちょっと下に書きます。

買ったもの

  • 20ツイル(ピンク・茶・白)
    • セーラー服本体と襟、スカート用。
    • 以前の制服たちではカツラギデニムを使っていたが、合う色がなかったのと経費削減のために布を変えてみた。
    • 中厚手ぐらいの綾織、カツラギデニムよりも柔らかく肌触りが優しい。
  • オックスフォード(紫)
    • もともとスカートはこの色にするつもりだったが、追加制作が決まったときにオックスフォードの在庫が無かったので追加の2着は上の20ツイル(茶)を使った。
    • 3人並んだ写真で「なんかひとりスカートの色違くね?」となったらそれはオックスフォード(紫)です。
  • なんか薄い布(黄)
    • リボン用、名前忘れた。
    • サテン布じゃなくて普通に綿布。
  • バイアステープ(茶・白)
    • 襟・スカート・セーラー服前部分のライン用。
  • スナップ
    • セーラー服の前部分と襟を留めるため。

参考までに、購入した値段は7500円ほどでした(3着分)。

作り方

型紙

セーラーカラーブラウス(セーラー服・制服) 型紙 作り方 | コスプレ衣装 無料型紙 でぃあこす を参考にしました。 型紙は半袖だったので雑に長袖用に作り変えて、前を開けてボタンつけてジャケット風にしました。私のは女性Mサイズ、追加で作ったのは男性Lサイズです。

星ノ海学園の制服は、セーラー服の裾部分のカット(とがってるとこ)がかっこいいですね。引き締まった感じがします。

今回はいつもと比べて布が少し薄いので、布を二重にする必要がありました。

縫い合わせ

型紙通りに作ると脇部分が締まってしまってキツかったので、無理矢理広げました(それでも男性陣にはまだキツかった模様)。無理矢理広げたせいで、袖の接合部と胴体の接合部が微妙にズレてしまい、脇部分に穴が空いた状態になったのですが「ほら、通気性いいやろ!」と言ってそのまま空けておきました。

あと今回は事前にちゃんと主要部位のサイズを聞いていたので、あんこう制服作ったときみたいな痛ましい事故は起こりませんでした。

スカート

はじめは2重のつもりで作っていたけど途中で布が足りなくなったので1重にしたら案外いけた(黒森峰のときも同じこと言ってた気がする)。雑にチャックと固定用の紐をつけました。

キックしたときのスカートの動きを考えて、ひだを気持ち多めにとってあります。作中でも何度か友利奈緒キックを拝めましたが、かっこいいですね。

妥協

圧倒的裁縫力不足と時間不足により、前当て部分の模様やセーラー服裾のボタンを省略しました。ごめんなさい。 (あとは着る人側の妥協で、ウィッグつけてなかったりスニーカーだったりソックスじゃなくてタイツ履いてたりして完全に友利奈緒にはなれていません。)

作ってみて

  • あんこうや黒森峰よりだいぶ簡単に思えた。襟が難易度高くなかったのが大きいっぽい。
  • 採寸大事
  • 渾身のネタツイートより自撮りのほうがfav多いのが悲しい
  • コスパを考えるならコスプレ服を買ったほうが絶対にいい

作ることになった経緯とか

今年のはじめ

TomoriNaoが文部科学大臣賞を受賞した頃から、友利奈緒に興味を持ち始める

セクコン2週間前

このときは本当に友利奈緒するとは思ってなかった

制服作りたいと言うとチームの人が必ずfavしてくることに気づく

1週間前

メンバーの人が「友利奈緒しないの?」と言ってきた

自分の分が完成した

コンテスト参加者のSlackで写真を晒される

5日前

発送が間に合わなかった人用と「やっぱり僕も着たい」という人用で、追加でもう2着作ることになる。帰ってきたらお母さんがいろいろやってくれてる

3日前

というかコンテスト1週間前に「僕も着たい」とか言い始めるやつがわるい(暴言)

2日前

実はまだCharlotte観てなかったことがばれたので契約した

当日

ウィッグは上手くつけられなくて諦めました

他校の先生にポッキー渡してきた

会場内でいちばん点数が高かったので特別賞をもらった

高知高専は友利奈緒を応援しています

さいごに

友利奈緒は人気者。友利奈緒するとみんなが「友利奈緒だ!」って言ってくれるし場が盛り上がる

友利奈緒のすがたになるだけで友利奈緒だとわかってくれるし説明が省ける

友利奈緒なので何をしてもサマになる。普段いくら虹絵を漁って不気味な笑みを漏らしていてもチェックシャツにジーパンを履いていても、友利奈緒のすがたになれば何も恐れることはない。一挙一動が美少女のそれなのだ

だからみんなも友利奈緒しよう!