ようじょのおえかきちょう

ふぇぇ お医者さんにペン持ったらダメっていわれた〜〜

μ's の MOMENT RING の衣装をつくった

知り合いから「着たい人がいるから作ってくれ」と言われたのでつくりました。

説明はいいから完成品を見せろ

西木野真姫ちゃんが着てるタイプです。結構豪華です。

買ったもの

  • 20ツイル(赤・白)
    • 上着用、スカート用
    • 2mちょい
  • サテン(金)
    • 縁取りバイアステープ用など
  • ポリエステル(黒)
    • ベスト用、裏地用
    • 3mくらい
  • 綿布(白)
    • 付け襟、袖など
    • 1mくらい
  • フリンジ(白)
    • 背や裾のひらひら
  • 綿布(紫)
    • 髪飾り用に少々
  • 羽根(白)
    • 髪飾り用に3枚
  • サスペンダー
    • 100均で売ってるようなやつ
    • スカートを吊ります

あとは家にあった布とかくるみボタンとかです。

参考までに、購入した値段は7000円ほどでした。布量が多かったのと金サテンがちょっと高かったです。

作り方

型紙

上着は テーラードカラージャケット(学生服・制服) 型紙 作り方 | コスプレ衣装 無料型紙 でぃあこす、ベストは ベスト(簡易式) 型紙 作り方 | コスプレ衣装 無料型紙 でぃあこす、どちらも男性 S サイズを参考にしました。上着は半袖にして裾を伸ばし、ベストは前を閉じて脇にジッパーを付けることにしました。

付け襟・ネクタイ

イラストでは内側に白いYシャツを着ているようなのですが、着ぶくれすると思って付け襟にしました。実際のYシャツの襟部分を参考に型紙を作り、厚めの接着芯地を貼って、赤いバイアステープをつけたら完成です。ネクタイも実際のものを参考にして作りました。ゴム式で首にかけ、襟の内側に通します。

上着・ベスト

イラストを見たところボタンで前を閉めないタイプだったので、開けた状態でぴったりになるよう前身頃の幅を調節しました。開けて着るとどうしても布がだら〜んとなってダサい(特に今回は裾も長くて重い)ので、腰をかなり細くしました。肩(広)→腰(細)→裾(広)のリズムを無理矢理出す感じです。また、本来ボタンを止める前の部分と襟に厚めの接着芯地を貼って形をキープしています。フリンジは二重につけたほうが豪華です。最後に背面のリボンを黒ポリエステルで作って縫い付けます。

ベストは前の一部分しか見えないので薄めでいいと思って、裏地で使うようなポリエステルを使いました。縁に金のバイアステープを付けます。XXXX みたいな模様もバイアステープでやりました。

スカート

裏に薄い接着芯貼って適当に折って赤のバイアステープでライン付けるだけです。ちょっとでかくなってしまったので腰部分にゴムを入れて、ベストの中からサスペンダーで吊るようにしました。

髪飾り

バラっぽい花なので細く切った布をフリルのようにくしゅくしゅして、巻いて、根本を縛ってやります。飾り用の羽根が売ってるので後ろにボンドで貼ります。最後にボンドを隠すようにフェルトを貼って髪の毛留める洗濯バサミみたいなやつ付ければ完成です。

作ってみて

  • 型紙と全然違う割にはよくがんばって完成させられた。えらい!
  • 細かいパーツが多いので結構大変だった
  • フリンジはN重にすべき(N > 1)
  • バイアステープメーカーを買ったら QoL が上がりました
  • 自分の作った衣装を着て楽しんでいるのを見ると→うれしい!
  • コスパを考えるならコスプレ服を買ったほうが絶対にいい

次は朝潮ちゃんの制服を作りたいな〜と思って作っています。うまくできるかな。

心療内科に行ったらおくすりもらって少しマシになった

最近重ための話題が連続してるので、次こそは 100 本ノックとか書きたいね。

受診までの経緯

  • 対人関係の症状が生活に支障をきたしていた
    • 英語の授業中、ペアディスカッションの時間は対面でのお話ができず、ほとんど喋れない(申し訳ない)
    • 実験はグループワークだが、一緒に居ると落ち着かず不安になり、逃げたくなる(一度保健室へ逃げた)
    • 欠席日数がギリギリでやばかった
    • 教室に居るのが苦しい、仲良くしてみたいけど話し相手がいない
    • 話し声に過敏でしんどい
  • 心療内科への受診を数人から勧められた
  • カウンセリングだけではすぐに良くはならない
    • むしろ自分について考えれば考えるほど沈んだ気持ちになっていた

ので、数週間前に初めて行ってきました。ところで、心療内科は精神科のエイリアスらしいですね。

受診して

  • だいたい木曜日が休診日だった
    • 時間割の都合上、木曜日に余裕があるので「今日こそ行くぞ!」って気持ちになってもググったら休診日で N 回萎えたりした
  • 継続して通うので立地は大事
    • めんどくさがり屋でも行ける、家の近くか学校の最寄り駅近くなどが良さそう
  • 診断書をもらった
    • 欠席日数がやばかったので、診断書があればその制限をいくらか緩和してもらえると学校から言われた
    • うつ状態(不眠、うつ気分、意欲低下、食欲低下、不安などの症状)
  • 言いたいことを簡潔に言う練習になった
    • お医者さんは忙しそうなので、制限時間 5~10 分内に言いたいことを簡潔に全部言う必要がある
    • スマホのメモ見ながら必死にやっている

受診、「社会!」って感じがしていつも緊張する。

おくすりでなんとかやっていけてる感

  • 色々考えすぎることが少なくなって、不安感がマシになった
    • 考えようという気にならないことも
  • 意欲が少し出た
    • 衣装製作を頑張れた
    • けど、集中力は続かない
  • 入眠障害がなくなった
    • すぐ寝れる!
    • でも、昼間もちょっと眠いし集中できない
  • 学校を休むのが大幅に減った
    • おくすり以降、グループワークで逃げてない
    • 英語のディスカッションはまだつらいけど
    • 話し声に過敏だったり教室こわいのはまだ継続中
  • カウンセリングで以前よりお話ができるようになった
    • ちょっとだけ前向きになれた

あと、お友達(!)を誘ってお出かけできるようにもなった。助かります、ありがとう。

おくすりのちからすごい。一度おくすり飲めなかった日があったんですが、圧倒的不安感でほとんど寝れなかったですね。こわいなぁ。

対人関係の症状

診てもらっているお医者さんから「対人恐怖がひどいね」と言われているので、自分で色々考えたことをまとめてみます。心配して声をかけてくれる人に対して「うん」「大丈夫じゃないかも」とか雑な返事しかできないでいたので、「大丈夫じゃないかも」の中身を詳しく書いていきます。

書いたからって、読んだからって、どうにかなるわけじゃないんですが。

孤独への恐怖

  • 孤独が本当に苦手
  • 幼稚園・小学校までは、同年代の人は精神的に稚すぎて話が合わなかったので孤独になるしかなかった
    • 今でもそれを引きずって上手に人間関係を築けていないと思う
  • 孤独が嫌なのに甘えるのは苦手
    • 学校の人や親の前でもなるべく大人びた、他人から見れば冷めた振る舞いをするようになっていた
  • それでも相手は選びたい
    • 教室へ行くと孤独感がより強調されるが、誰とでも良いから話したいわけではない
    • 自分の趣味(後述)の話をしたい、してほしい。それができるなら他の話も聞く
    • そんな人ぼくの教室にはいない
  • 孤独と恋愛感情はとても強く結びつく
    • 恋人に依存していくようになった
    • 孤独から生まれた重い愛情を 1 人にぶつければ潰れてしまうのは当然だった
    • お友達を複数人作って重さを分散させればいいと気づくまで、何人も恋人を取っ替え引っ替えしていた。気づいたのも本当につい最近のことだが……
    • この重さを全部受け止めてくれる人がいれば万事解決!←現実を見よ
  • マズローの欲求 5 段階説では、恋人を求めるのは 3 番目の「社会的欲求」
    • でもぼくはその上の「尊厳欲求」や「自己実現欲求」はある程度満たされている
    • ピラミッドの途中が極端に細い、極めてバランスの悪い形をしている
    • これが不安感の元ではないかと考えている

https://www.motivation-up.com/images/maslow.gif https://www.motivation-up.com/motivation/maslow.html

視線への恐怖

  • 特に 1 対 1 などの対面でお話することが苦手
    • 威圧感、瞬き・表情の変化・息遣いなど、全て見られている恐怖感
    • 目を合わせると責められている気分になる
  • ホワイトボードにコード書いてね〜〜みたいな面接で視線に怖気づいてわけのわからないこと書いて死んだ
    • これは永遠のトラウマ

対話への恐怖

  • 何を話せばいいかわからない
    • 興味のない話にどう付き合えばいいかわからない
    • ぼくの興味のある話が一般の人には興味のない話であることが多い(Webフロントエンド系、デザイン系、機械学習系、鉄道やクルマ、{深夜, 女児向け, 男児向け}アニメ)
    • チャットなら入力の時間を返答を考える時間として使えるが、対面だと気まずい時間が増えるだけで余計気まずい
  • 吃り気味
    • 以前よりマシにはなったが、吃ったり最初の一音がうまく発音できなかったりするので、聞き返されるのが気まずい
  • 声質がたぶんノイズと同じ周波数(ほんまか。調べてない)
  • 不特定多数へのLTとか登壇ならいける
    • 視線は怖いけど目が悪いので聴衆の顔が見えず、さほど気にならない
    • 話す内容も決まっているので

お友達ってなんだ

なんなんですかね。一緒にお出かけしてラーメン食べて鉄道やフォントの話しあって書店に行ったらオライリー棚で盛り上がってこの本参考になったとか教えあってラノベコーナー眺めて軽く山登って景色に感動して下山してまたラーメンを食べたいですね。これをお友達に求めるには重すぎるんでしょうかね。わからない教えて欲しい。